【橋本幸枝ベートーヴェンシリーズ第4回公演終演】
コンサートレポート
2025.05.02

【橋本幸枝ベートーヴェンシリーズ第4回公演終演】
ピアニスト橋本幸枝が1年かけてソナタ全曲演奏に取り組んでいるベートーヴェンシリーズ。4/27(日)第4回公演終演いたしました!多数のご来場誠にありがとうございました。
今回からは中期作品に入ってきます。耳の病に苦悩しながらも新しい取組にチャレンジ、初期に築き上げてきた古典的な完成形からソナタ形式を使わないソナタ「葬送」や楽章間に切れ目のない演奏形式「幻想曲風」を解説を交えながら演奏。そして後半は「月光」「田園」という名曲、やはり耳の病からくる絶望感、魂の叫びを感じる演奏「月光」や、自然に癒しを求めたためか森のざわめきや鳥のさえずりなどの描写で安らぎを感じさせる「田園」 まさにベートーヴェンの人生に寄り添うという当シリーズのコンセプトを感じる公演でした。
次回はいよいよ「ハイリゲンシュタットの遺書」の年に創作された作品群が登場します。
第5回詳細・ご予約はこちら https://smart-sym.stores.jp/items/67f737926c5f9e8c7c67cdb4
●演奏曲目
ピアノソナタ第12番 変イ長調作品26「葬送」(1800〜01年、30〜31才)
第1楽章 アンダンテ・コン・ヴァリアツィオーニ 変イ長調 3/8拍子 変奏曲形式
第2楽章 スケルツォ アレグロ・モルト 変イ長調 3/4拍子
第3楽章 葬送行進曲 ある英雄の死を悼んで 変イ短調 4/4拍子 3部形式
第4楽章 アレグロ 変イ長調 2/4拍子 ロンド形式
ピアノソナタ第13番 変ホ長調 作品27-1「幻想風」 (1800〜01年、30〜31才)
第1楽章 アンダンテ - アレグロ - アンダンテ 変ホ長調 2/2拍子、6/8拍子 ロンド形式
第2楽章 アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ ハ短調 3/4拍子 3部形式
第3楽章 アダージョ・コン・エスプレッショーネ 変イ長調 3/4拍子 3部形式
第4楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェ 変ホ長調 2/4拍子 ロンド形式
ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」(1800〜01年、30〜31才)
第1楽章 アダージョ・ソステヌート 嬰ハ短調 2/2拍子 3部形式
第2楽章 アレグレット 変ニ長調 3/4拍子 3部形式
第3楽章 プレスト・アジタート 嬰ハ短調 4/4拍子 ソナタ形式
ピアノソナタ第15番 ニ長調 作品28 「田園」(1801年、31才)
第1楽章 アレグロ ニ長調 3/4拍子 ソナタ形式
第2楽章 アンダンテ ニ短調 2/4拍子 3部形式
第3楽章 スケルツォ アレグロ・ヴィヴァーチェ ニ長調 3/4拍子 3部形式
第4楽章 ロンド アレグロ・マ・ノン・トロッポ ニ長調 6/8拍子 ロンド形式
アンコール
F.ショパン ノクターン第20番遺作
ワルツ第1番華麗なる大円舞曲
2025.4.27 ヒビキミュージックサロンリーヴズにて
ピアニスト橋本幸枝が1年かけてソナタ全曲演奏に取り組んでいるベートーヴェンシリーズ。4/27(日)第4回公演終演いたしました!多数のご来場誠にありがとうございました。
今回からは中期作品に入ってきます。耳の病に苦悩しながらも新しい取組にチャレンジ、初期に築き上げてきた古典的な完成形からソナタ形式を使わないソナタ「葬送」や楽章間に切れ目のない演奏形式「幻想曲風」を解説を交えながら演奏。そして後半は「月光」「田園」という名曲、やはり耳の病からくる絶望感、魂の叫びを感じる演奏「月光」や、自然に癒しを求めたためか森のざわめきや鳥のさえずりなどの描写で安らぎを感じさせる「田園」 まさにベートーヴェンの人生に寄り添うという当シリーズのコンセプトを感じる公演でした。
次回はいよいよ「ハイリゲンシュタットの遺書」の年に創作された作品群が登場します。
第5回詳細・ご予約はこちら https://smart-sym.stores.jp/items/67f737926c5f9e8c7c67cdb4
●演奏曲目
ピアノソナタ第12番 変イ長調作品26「葬送」(1800〜01年、30〜31才)
第1楽章 アンダンテ・コン・ヴァリアツィオーニ 変イ長調 3/8拍子 変奏曲形式
第2楽章 スケルツォ アレグロ・モルト 変イ長調 3/4拍子
第3楽章 葬送行進曲 ある英雄の死を悼んで 変イ短調 4/4拍子 3部形式
第4楽章 アレグロ 変イ長調 2/4拍子 ロンド形式
ピアノソナタ第13番 変ホ長調 作品27-1「幻想風」 (1800〜01年、30〜31才)
第1楽章 アンダンテ - アレグロ - アンダンテ 変ホ長調 2/2拍子、6/8拍子 ロンド形式
第2楽章 アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ ハ短調 3/4拍子 3部形式
第3楽章 アダージョ・コン・エスプレッショーネ 変イ長調 3/4拍子 3部形式
第4楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェ 変ホ長調 2/4拍子 ロンド形式
ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」(1800〜01年、30〜31才)
第1楽章 アダージョ・ソステヌート 嬰ハ短調 2/2拍子 3部形式
第2楽章 アレグレット 変ニ長調 3/4拍子 3部形式
第3楽章 プレスト・アジタート 嬰ハ短調 4/4拍子 ソナタ形式
ピアノソナタ第15番 ニ長調 作品28 「田園」(1801年、31才)
第1楽章 アレグロ ニ長調 3/4拍子 ソナタ形式
第2楽章 アンダンテ ニ短調 2/4拍子 3部形式
第3楽章 スケルツォ アレグロ・ヴィヴァーチェ ニ長調 3/4拍子 3部形式
第4楽章 ロンド アレグロ・マ・ノン・トロッポ ニ長調 6/8拍子 ロンド形式
アンコール
F.ショパン ノクターン第20番遺作
ワルツ第1番華麗なる大円舞曲
2025.4.27 ヒビキミュージックサロンリーヴズにて