橋本幸枝ベートーヴェンピアノソナタ全曲シリーズ第2回終演
コンサートレポート
2025.02.25

橋本幸枝ベートーヴェンソナタ全曲シリーズ第2回公演終了しました。 寒さ厳しきなかのご来場誠にありがとうございました!
第2回は初期作品から第4番から第7番までを演奏。 このころのベートーヴェンはウィーンに出てきてピアニストとしても評価されパトロンも出現、若き作曲家のエネルギーが迸る時で耳の病もまだ意識の中になく、将来の大作の片鱗が随所に見られます。
奏者による解説と自作の楽曲解説本で進められるので非常に分かりやすくベートーヴェンの世界に入って行けるコンサートでした。
特に初期傑作と言える第7番は4楽章構成のスケールの大きな作品で第2楽章のラルゴ・エ・メストの緊張感あふれる音楽はなんとも言えない集中力を醸し出しました。
いよいよ次回は第8番「悲愴」が登場します。
ご予約は下記まで
https://smart-sym.stores.jp/items/679c7daba39907062e1726db
■プログラム
L.V.ベートーヴェン
ピアノソナタ:第4番ホ長調Op.7
ピアノソナタ:第5番ハ短調Op.10-1
ピアノソナタ:第6番へ長調Op.10-2
ピアノソナタ:第7番ニ長調op.10-3
★アンコール F.ショパン ワルツ第9番
2025.2.23 ヒビキミュージックサロンリーヴズにて
第2回は初期作品から第4番から第7番までを演奏。 このころのベートーヴェンはウィーンに出てきてピアニストとしても評価されパトロンも出現、若き作曲家のエネルギーが迸る時で耳の病もまだ意識の中になく、将来の大作の片鱗が随所に見られます。
奏者による解説と自作の楽曲解説本で進められるので非常に分かりやすくベートーヴェンの世界に入って行けるコンサートでした。
特に初期傑作と言える第7番は4楽章構成のスケールの大きな作品で第2楽章のラルゴ・エ・メストの緊張感あふれる音楽はなんとも言えない集中力を醸し出しました。
いよいよ次回は第8番「悲愴」が登場します。
ご予約は下記まで
https://smart-sym.stores.jp/items/679c7daba39907062e1726db
■プログラム
L.V.ベートーヴェン
ピアノソナタ:第4番ホ長調Op.7
ピアノソナタ:第5番ハ短調Op.10-1
ピアノソナタ:第6番へ長調Op.10-2
ピアノソナタ:第7番ニ長調op.10-3
★アンコール F.ショパン ワルツ第9番
2025.2.23 ヒビキミュージックサロンリーヴズにて